sayuna– Author –
-
楽器をさわる前に、手を洗っていますか?
こんにちは、ninoピアノ教室です🌸いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 新年度が始まり、新しい生徒さんとの出会いもあり、にぎやかな毎日を過ごしています🎵それぞれのペースで少しずつ慣れてきたこの時期、レッスンの中でも「気持ちの準... -
生徒様からいただいた心温まるお手紙
こんにちは。 ninoピアノ教室です🎵日ごとに春めいてきましたね🌸 皆様、いかがお過ごしでしょうか❓最近、自宅の教室とは別の音楽教室で指導させていただいている生徒様から、心温まるお手紙をいただきました✉️ お手紙の中には「ピアノが好きになりまし... -
発表会に向けた練習が始まっています🎵
こんにちは❗ ninoピアノ教室です🍀 このたび、発表会の開催が決まりました❗🎹 来春、当教室として初めてのピアノ発表会を開催することとなり、今からとても楽しみにしています🎹生徒さんたちが一所懸命に練習を重ねてきた成果を発表できる貴... -
玄関装飾で季節を感じて
みなさんこんにちは❗いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日は教室の雰囲気を少しでもお届けしたいと思い、玄関装飾についてお話します✏️ninoピアノ教室では、生徒さんや保護者の皆さまが少しでも温かく、心地よい気持ちで通っていた... -
当教室 指導の特徴
こんにちは❗ nino(ニーノ)ピアノ教室です🎵みなさん、ピアノを弾く上で大切な『基礎』について考えたことはありますか❓今回は、当教室がなぜ『基礎』を重視しているか、その理由をお伝えしたいと思います🍀 当教室では、基礎をじっくりと育むことを大切... -
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます🎍年末のコンクールや、発表会に向けた準備で慌ただしく過ごしているうちに、あっという間に新しい年を迎えてしまいました…笑本当は昨年お世話になった皆様に年末のご挨拶をお伝えしたかったのですが、改めて感謝の気持ちを... -
ピアノを弾くことは「選択の連続」
こんにちは❗nino(ニーノ)ピアノ教室です🎄冬らしい冷たい空気が感じられる季節になりましたね。今年も残りわずかとなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか❓本日は 『ピアノを弾く』 という行為について、少し深堀りしたいと思います。 『ピアノを... -
小物楽器で楽しくリズム打ち❗🎵
こんにちは🌼 ninoピアノ教室です🎹本日は教室で使用している小物楽器についてご紹介します🪇 小物楽器とは?小物楽器とは、ピアノ以外で手軽に演奏できる小型の楽器のことを指します。例えば、タンバリン、マラカス、カスタネット、トライアングル、リズ... -
小学1年生 Mちゃんのレッスン🎶
こんにちは🍀 nino(ニーノ)ピアノ教室です🎹本日は当教室に通っている生徒さんが、使用しているテキストを無事に修了されましたので、その喜ばしいご報告をさせていただきます😊Mちゃんは、今年5月ごろに体験レッスンを受けてから入会してくださった、小... -
教室で使用している教材のご紹介📚(低学年児童さん)
当教室で使用している導入時期の児童さん向け教材のご紹介です😀前回の記事でご紹介した『ぴあのどりーむ』シリーズから1~3巻です🌸【 ぴあの どりーむ 1~3】 (目安 4歳~小学校低学年) 当教室では【ピアノコース(基礎)】の生徒さんのうち、小...
12